top of page

​大沢 健 \ Ken Osawa

1974年12月28日生まれ

東京都出身

趣味:鉄道、写真、野球

特技:日本舞踊、殺陣、所作指導

身長:178cm

子役として活動し、
1988年「ぼくらの七日間戦争」で脚光を浴びる。
その後、映画「ファンシイダンス」や
蜷川幸雄演出作品など数々のドラマ、映画、舞台に出演。

特技の日本舞踊(花柳流師範・花柳恵右衞門)を
活かした舞踊劇まで幅広い作品で活動。

<主な出演作>

【TV】  1989年 「春日局」(NHK大河ドラマ) 1990年 「いつも誰かに恋してるッ」(フジテレビ) 「いつか誰かと朝帰りッ」(フジテレビ) 1991年 「先生のお気に入り」(TBS) 「世にも奇妙な物語STILL」 (フジテレビ) 「源義経」(NTV) 1992年 「キライじゃないぜ」(TBS) 1995年 「静かなるドン」(NTV) 「金田一少年の事件簿」(NTV) 1997年 「金田一耕助の傑作推理 幽霊座」 (TBS) 「オマタかおる」(テレビ朝日) 1998年 「徳川慶喜」(NHK大河ドラマ) 「39歳の秋」(TBS) 2000年 「京都潜入捜査官THE SLIPPERS」 (テレビ朝日) 「葵 徳川三代」(NHK大河ドラマ) 2001年 「弁護士猪狩文助シリーズ」(TBS) 2002年 「松本清張没後10年特別企画・家紋」(テレビ東京 水曜ミステリー9) 2005年 「御宿かわせみ第三章」 (NHK金曜時代劇) 2007年 「水戸黄門 陰謀砕いた美人姫・越後高田」 第37部第5話(TBS) 「水戸黄門 愛と復習の桜島・鹿児島」 第39部第12話(TBS) 2008年 「相棒Season7」第3話 後藤新次議員役(テレビ朝日) 2011年 「新春ワイド時代劇 戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち」 斎藤龍興役 2012年 「連続テレビ小説 梅ちゃん先生」 第8週~最終週・加藤正和役 (NHK) 「京都地検の女 第8シリーズ」 第3話・瀬戸恭一郎役(テレビ朝日) 「宮部みゆきミステリーパーフェクト・ブルー」第1話・井波洋役 (TBS) 「MONSTERS」 第7話・沢村誠一役(TBS) 2015年 「子連れ新兵衛」 第5話・仁吉役(NHK BSプレミアム) 2017年 「闇芝居」第7話~靴音~(テレビ東京) 痛快TVスカットジャパン 「モンスター新入社員」(フジテレビ) 痛快TVスカットジャパン 「ぶりっこ秘書」(フジテレビ) 痛快TVスカットジャパン 「坂本龍馬VSイヤミ奉行」 (FNS 27時間テレビにほんのれきし) 痛快TVスカットジャパン 「棟方志功の大逆転」(フジテレビ新春SP) 2018年 「明日の君がもっと好き」 1話・宇野雅也役(テレビ朝日) 「いつまでも白い羽根」 3,4,5話・佐伯順役(フジテレビ) 2019年 「坂の途中の家」 レギュラー陪審員 近藤役(WOWOW) 2020年 「彼が僕に恋した理由」season1 氷川大助役(TOKYO MX) 2022年 「自転車屋の高橋くん」 5話 高橋進司役(テレビ東京) 2024年 「闇バイト家族」 6話出演(テレビ東京)

【映画】 1985年   「タンポポ」(東宝) 1988年 「ぼくらの七日間戦争」(東宝) 「嵐が丘」 1989年 「ファンシイダンス」(大映) 1991年 「ハッピーエンドの物語」 (ニュー・センチュリー・プロデューサーズ) 「電影少女」(東宝) 「超少女REIKO」(東宝) 1993年 「元禄女太陽伝」(東宝) 1998年 「SF サムライ・フィクション」 (シネカノン) 2020年 「海辺の映画館-キネマの玉手箱-」 (大林宣彦監督) 2021年 ミステリーホテル2021 「都会迷宮へのチェックイン-The night begins-」

【舞台】 1986年  「王女メディア」 ( 演出:蜷川幸雄) 1992年 「青い鳥のハムレット大いなる感情過多」 (演出:芦川藍) 1994年 「アナザー・カントリー」 ( 演出:釜紹人) 1997年 「常陸坊海尊」 (演出:蜷川幸雄) 1998年 「ハムレット」 (演出:末木利文) 「真夜中のパーティー」 (演出:遠藤吉博) 1999年 「パパに乾杯」 (演出:山田和也) 2000年 「パーフェクト・デイズ」 (演出:宮田慶子) 「青春・最終章~僕たちの決算」 (演出:鵜山仁) 2001年 「ロミオとジュリエット2001」 ( 演出:釜紹人) 「男の花道」 (演出:金子良次) 2002年 「グラディスおばあさんの画廊」 ( 演出:宮田慶子) 「オスカー」 (演出:鵜山仁) 「ゴロヴリョフ家の人々」 (二兎社 演出:永井愛) 2003年 「扉を開けて、ミスター・グリーン」 ( 演出:グレッグ・デール) 「阿国歌舞伎」 (演出:野村万之丞) 2004年 「透明人間の蒸気」 (演出:野田秀樹) 「エリザベス・レックス」 (演出:青井陽治) 2005年 「好色一代女」 (演出:山田和也) 「芝居~朱鷺雄の城」 (演出:鵜山仁) 2006年 「やわらかい服を着て」 (二兎社 演出:永井愛) ミュージカル「ピッピ」 (演出:宮田慶子) 2007年 「たとえば野に咲く花のように」 (作:鄭義信 演出:鈴木裕美) 2008年 「葦ノ籠~アシノカゴ~」 ( 作・演出:赤澤ムック) 2009年 「義弟の井戸」 (作・演出:赤澤ムック) 「遠くの戦争~日本のお母さんへ~」 (構成・演出:渡辺えり) 名古屋をどり「穴」 (作舞・演出:西川右近) 2010年 「かたりの椅子」 (二兎社 作・演出:永井愛) 2011年 「琉球ロマネスク テンペスト」 (脚本:羽原大介/演出:堤幸彦) 2013年 「ジャンヌ」 (演出:鵜山仁) 「天使猫」 (作・演出:渡辺えり) ミュージカル「げんない」 2014年 「赤シャツ」 (演出:マキノノゾミ) 「もとの黙阿弥」 (演出:栗山民也) 「ガーデン」 (作・演出:渡辺えり) 2016年 「焼肉ドラゴン」 (作・演出:鄭義信) 「鶴八鶴次郎」 (構成・演出:壌晴彦) 2017年 「ふるあめりかに袖はぬらさじ」 (作:有吉佐和子・演出:原田諒) 2018年 オフィス3〇〇「深夜特急」 (作:渡辺えり・演出:大森寿美男) 「花盛り四人姉妹」~吉野まほろば物語~ (作:堀越真・演出:水谷幹夫) 2019年 ミュージカル「ふたり阿国」 「ふるあめりかに袖はぬらさじ」 (作:有吉佐和子・演出:原田諒) 2020年 「神舞の庭」 (主演/作:長田育恵・演出:立山ひろみ) 2021年 「Same Time,Next Year」 出演:剣 幸/坂田聡・大沢健(Wキャスト) ミュージカル「HOPE」 (上演台本・訳詞・演出:新納慎也) 2022年 Dramatico-musical「BLUE RAIN」 (脚本・演出:荻田浩一) 音楽劇「刻」 (脚本・演出:西森英行) 「Musical&talk collection」 「沈丁花」(脚本・演出:堀越涼) 2023年 「神舞の庭」主演 (作:長田育恵/演出:立山ひろみ) 三山ひろし特別講演「裲襠松次郎」 ~拙者の生き様~(新歌舞伎座) 2024年 三越劇場 怪事件推理 「ステンドグラスと二つの贖罪」 横浜夢座「富貴楼お倉」 CCCreation Presents リーディング劇「女中たち」 (銕仙会能楽研究所)

bottom of page